みがってみかん

みかんぐみロスによる身勝手な主張

運と命

運命とは、ある辞書によるとこう解釈されている。

 

【運命】人間の意志にかかわらず、身にめぐって来る吉凶禍福。めぐり合わせ。転じて単に、将来。

 

かなりシンプルな書き方だが、大事なところは「人間の意志にかかわらず」というところだ。

 

わたしの解釈は少し違う。書くならこうだ。

 

【運命】運による偶然かまたは命による必然かにより、身にめぐって来る吉凶禍福。偶然または必然のめぐり合わせ。転じて単に、能動的あるいは受動的に受け入れた将来。

 

つまり運命とは、大きく2つに分けて考えることができる。

 

まず「運」による解釈。偶然、または自覚できない、あるいは受動的。自分の意思にかかわらず起こる事象により影響を受けた未来。例えばこうだ。

 

いつも通りの時間に、いつものように準備を整え、いつもと同じように車で会社に向かった。にもかかわらず途中の交差点で事故にあった。

 

もちろん必然の要素が含まれている。例えば「点検はしたか?」「体調管理は十分だったか?」「曜日や天候が違う」など。

 

それら外的要因が必然的に事故を招いたのであれば、世の中事故だらけだ。

 

いつも通りだった。細かな違いはあれど大まかには同じだった。少なくとも「自分の意思に関わる部分においては」同じだった。でも事故は起こった。

 

必然か偶然か。多くの方は偶然と判断するだろう。そう、この日事故にあうことは運命だった。

 

一方「命」による解釈は必然、または自覚下において、あるいは能動的。自分の意思によるものにもかかわらず、まるで偶然のように起こる事象により影響を与えた未来。例えばこうだ。

 

高校3年間、必死で勉強してきた。志望校に関する調査もばっちりだ。自分に悪いところはない。でも落ちた。ボーダーラインは超えていた。受かるはずだった。

 

もちろん偶然の要素が含まれている。例えば「受験生が例年より多かった」「例年に比べ内容が簡単だった」など。

 

それら外的要因が偶然的に合否を決めるのであれば、合否なんて予測不可能だ。

 

間違いなく合格するはずだった。細かな不安はあれど大まかには他人と同じだった。少なくとも「自分の意思に関わる部分においては」間違いなかった。でも落ちた。

 

必然か偶然か。多くの方は必然と判断するだろう。そう、受験に失敗したのは運命だった。

 

ここまで読んでいただいて、解りづらい部分もあるだろう。受験に落ちたことは必然であり運命ではない、とか。

 

わたしがここで言いたいのは「運命は自分で決める要素(命)と、そうでない要素(運)の集合体だ」ということだ。つまりこの受験生は、落ちるという運命を自分で選んだのだ。

 

よって、運転手は「事故が起こらないという運命を選び続けてきたが、その日だけは事故が起こる方を選んでしまった」

 

受験生は「合格する運命を選ぶために努力してきたが、不十分だった」ともいえる。

 

運が悪かったのではなく必然だっただけでもない。間違いなく選びたい運命のために努力し偶然を排除し、確実にしていく。それでも起こる偶然にいかに対処するか。

 

単純じゃないってことだよ( ̄▽ ̄)

みかんぐみへようこそ〜Final Fantasy XIV〜システム編

超大作にして世界最高、過去すべてのMMOの特徴&不備な点を改善し取り込んだ、最初にして最後の完璧なMMORPG、それがFinal Fantasy XIVです。

 

もちろんわたしの個人的な意見です。今日はシステムについて良いところと悪いところを話してみます。

 

PSO2DDO、その他いろいろMMOやってきましたが、やっぱりXIVに帰ってくるよね。なにせ完成度が高すぎてさ。ほかのMMOをプレイしてると「あー、ちがくて。ここめんどくさい。そうじゃなくて」と思ってしまう。そういう「こうならわかりやすくて便利なのに」ってところがちゃんとサポートされてるのがXIVなのよね。

 

HUDをサイズも合わせて自由にレイアウトできる。コントローラーでもキーボードでも配列を自由に変更できる。いらない表示を消したり、その時必要な情報がちゃんと出たり。これかなり大事だよね。どこみていいかわかんない、なんか言われてるけどどうするの?みづらいでかすぎ小さすぎ、、、そこかなりイライラする。自由ってストレスフリー。

 

見やすい、わかりやすい、やりやすい。特に年月経たMMOは溢れかえる情報ウィンドウとイベント連発でとっつきにくい。ストーリーをすぐ見失う。なにからやっていいかわからない。他の人とのレベル差でうんざり。XIVはそういうことがない。

 

例えばダンジョン攻略するとき、レベルシンク(ダンジョンごとにレベル上限が決まっていて、それ以上のレベルで参加すると、自動的にレベルを下げられる)があるだけで、ちゃんと敵が強いし、ちゃんと攻略できる。いわゆる「高レベル一人いればサクサクすすむ」「結局、高レベルがどんどん先いってクリアしちゃってなにがなにやらわからんかった」が無い。「いまから初めてももう遅いでしょ」が無い。もうとれなくなったアイテムとかもあるけど、その多くは有料コンテンツとして販売してるよ。

 

レベリングに関してもいろいろ用意されてて、なかなか進めないってことがない。案外、すぐにエンドコンテンツまでもっていける。(ストーリーをちゃんとやると1ヶ月以上かかると思うけど、それは別のとこで話すね)

 

ダンジョンは4人パーティ、8人パーティ、24人アライアンスなどいろいろ。がんばればソロでもいける。(これもほかのとこでちゃんと話しましょう)

 

4人パーティだとタンク(壁役)が一人、DPS(ダメージパーセコンドの略、いわゆる削り役)が2人、ヒラ(ヒーラー、回復役)が一人。この構成が一般的。自分たちで4人集められるなら、構成はなんでもいける。やろうとおもえばヒラ4人でもいける。

 

8人だとタンク2、DPS4、ヒラ2。アライアンス(レイド)はタンク1、DPS5、ヒラ2を3パーティ集めて24人。っていう決まりはあるけど、それぞれ人数全部を集められるなら構成はどうでもよくなる。

 

「MMOって人間関係めんどくさいから、やるならソロがいい」って子でも大丈夫。コンテンツファインダーを使うと、システム側が自動的にマッチングするからソロでもパーティに入れる。申請してる子と役がかぶると、なかなかマッチングしないけどねw そんな時でもパーティ募集機能(掲示板にパーティ募集をのせられる。だれでも見れる)があるから、行きたいダンジョンがあればそこで参加してもいいし、のってなければ自分で募集かけられる。

 

チャットも充実してる。ざっと書くとSay、Yell、Shout、Party、Alliance、FC、LS、ダイレクトチャットがある。Say、Yell、Shoutは近所のひとと、Party、Allianceはその時組んだ人と、FC、LSは所属してるチームと、ダイレクトは直接個人間でチャットになる。ぜんぶ文字の色が変えられる上、だれかが打ち込むと音が鳴る。音も全部かえられる。非表示もできるし、ブロック、報告ももちろんある。

 

HUDの変更、ダンジョンの構成、チャットの種類、この3つだけでもとってもやりやすい。初めましてでも熟練でも自由にできるのがいい。最初は消しといて、慣れてきたら表示させるなんてこともできる。

 

今回はシステムを話したけど、また別のとこでほかのとこも話していきますね。まぁ、とにかくXIVは最高のMMOですよw

 

PS4とWinがあるから気をつけてね。

 

 

 

 

 

 

違いのわかる人になりたい

「これとこれの違いがわかるか?」

 

と聞かれるとどうするだろう?

 

「うーん。難しいけど、ここが違うんじゃない?」

 

と、無理やりでも違いを見つけようとするだろう。

 

「実はこれ、違いがないんだ。同じものなんだよ」

 

と告げられると、人は怒るものだ。

 

あなたは違いがわかる人ですか?と質問されたらこう返す。「もちろんわかる」

 

なぜならこうだ。

 

スーパーに行ってコーヒーを買おう。棚にはいろんな種類のコーヒーが並んでいる。豆だったり粉だったり、ブラジルだったりアフリカだったり、モカだったりキリマンだったり。

 

違いがわかるかい?もちろん。だってパッケージが違うじゃないか。名前が違うじゃないか。書いてることが違うじゃないか。見ただけでわかる。そもそも商品なんだから、違いを出して売るものだ。

 

そうじゃないよ。味の違いがわかるかい?もちろん。味が違うから別の商品として売っているんだろう。同じ味なら同じと書く。

 

そうじゃなくて、どれが甘いとか苦いとかわかるかい?もちろん。コーヒーはほとんどが苦い。そのなかでちょっと甘いかどうかの違いだろう。でも言っておくが、お前の感じる甘さとわたしの感覚は同じではない。

 

そもそも「違いがわかるか?」と聞かれた段階で「あぁ、違いがあるのか」と認識する。そのため「違いがあるもの」として扱うのだから、違いがあるとわかっている。

 

「違いがわかるか?」と聞かれて「実は同じもの」と答えられたら、わたしはこう言う。「違いがないのであれば、違いを探させるな」だが、いずれにせよ違いはわかる。

 

コーヒーを2杯いれる。どちらもまったく同じもの、同じ淹れ方だ。違いはないのか?いいや、時間差がある。どうやったって時間差は生まれる。また、カップが違う。どうやったって同じカップに同時に2杯いれることはできない。

 

りんごが2つある。見た目まったく同じもの。産地も時期も木も同じもの。違いはないのか?いいや、場所がちがう。右にあるか左にあるか、奥にあるか手前にあるか。また、物理的な構成要素が違う。同じ遺伝子だとしても、質量、細胞の数、付着物が違う。3次元で生きる私たちにとって、どうやったって同じものを同時に並べることはできない。

 

つまり「違いはわかるか?」という問いの答えは、どうやったって「違いはわかる」

情報と選択

ある人が言った。

 

「1日2リットル以上の水を飲みなさい。痴呆症の予防になる」

「人間の体の70%は水分でできている。だから水分を十分に補給することが大切だ」

 

なるほど。水分をいっぱいとることは大事なんだね。

 

ある人が言った。

 

「固形物より水分の方が、吸収率が高いため太りやすい」

「なるべく水分補給を抑え、汗をかき老廃物を外に出すことが大事」

 

なるほど。水分補給は適度にね。

 

ある人が言った。

 

「清流のなかに少し汚れた水が入っても大丈夫なように、常に体内の水分をきれいに保つ事。これがドロドロ血を防ぐことになる」

「水分補給が不十分だと、熱中症意識障害の原因になる。のどが渇く前に飲むことが大事」

 

なるほど。常に水分は補給しないとね。

 

ある人が言った。

 

「糖分や塩分の取りすぎに注意。特に甘い飲み物や、スポーツドリンクは注意」

「水をただ飲んでも汗やおしっことして外に出るだけ。野菜や水分量の多い食べ物から摂取すべし」

 

なるほど。ただ飲んでてもダメなのね。

 

で、結局どっちなの?

 

塩分量・糖分の割合をチェックし、吸収しやすく、適切な量で抑え、しかし常備し、、、水飲むのってこんなに大変だったっけ?

 

例えばの話で水分について書いたが、ほかのどの食品・食材についても同じこと。ある人は良いといい、ある人はダメだという。

 

その「ある人」が専門家だったり医者だったり研究者だったりするからタチが悪い。

 

しかも同じ人でなくいろんな人が出てくるから、だれを信じていいのやら。

 

こんなことが毎日繰り返されている。なんて生きづらい世の中なんだろう。

 

もちろん、自分の信じる人の言うことを選択し、従えばいいだけの話。

でも他の人からの情報は気になるもの。

 

ある人からある主旨の話題を聞く。その人に、別の人は違う意見を述べていたと質問しても、そのひとは否定するだろう。あたりまえの話。自分の主張の方が正しいと言うに決まっている。

 

逆に否定しないのであれば、その人の言うことは信じられないということになる。絶対に正しいことは世の中に無いとしても、信用度というものがあるのだ。

 

情報に必要なのは選択だ。自分にとって必要かどうか。ただ問題は、必要な情報として信じたものを揺らがす情報、例えば「最新の研究では」とか「ある科学雑誌に掲載された新事実」とか、信じるかどうかは自分次第といいつつ、有益に感じる情報には影響されるものだ。

 

要はCase by caseなのだ。ある時はこの情報を用い、違うシチュエーションでは異なるソースから引用する。今の自分に最も適した情報を選択し、今すぐに必要無いと思われるものは引き出しに入れておく。

 

でもね、そんなことできるかい?だれかアドバイスをおくれ。今わたしに一番適したものはどれなんだい?

 

それが本音だろう。だから迷う。

 

そんな時はこう考えるようにしている。

 

「なんとかなるさ」

私の思う頭の悪い人

ブログ始めて2日目なのにこんな愚痴を書いていいのか迷うけど、まぁいいや。

 

どうしてこんなにも頭の悪い人がいるんだろう。

 

勉強ができるかどうかじゃないよ。点数取るのが上手い人、記憶や要領が上手い人、テクニックを教えてもらえばある程度は成績上がるし。

 

そういう意味じゃなく、頭の悪い人って世の中にいっぱいいる。

 

わたしはどうなのよ?と聞かれると「わたしもですよ」と答える。だって世の中に完璧な人間なんていない。それは神か聖人か。

 

言いたいのは「想像力」の問題。だれだってミスしたり、うっかりだったり、後から気付いて「しまったなー」ってことはあるよ。でも程度がひどい人っている。

 

私が「この人頭悪いな」って思うのは「幼稚園で学ぶことができてない人」

 

道徳、倫理、論理、正義感など言い換えるといろいろだけど、要するに想像力の乏しい人かな。

 

すぐ理解できるだろう例は、バカッター。

 

想像力が大きく欠如している。今後どうなるか理解できない。その瞬間、他人に迷惑をかけているかどうかを基準にする人。「だれにも迷惑かけてないからいいじゃないか」が口癖。その言葉を聞いている私がたった今、迷惑と感じているのも理解できていない。

 

別の例として、危険を自慢する人。

 

「俺こんなこともできるんだぜ」自慢。例えば電車にギリギリで乗った自慢。投げた卵を地面ギリギリでキャッチできた自慢。どうでもいいわ。転ばぬ先の杖って言葉を知らんのか。十分な準備と心構えがあれば危険は回避できる。危険だったことを自慢するってことは、それだけお前がバカってことだ。もちろん芸能やスタントなどの興行は別。

 

他には(わかりづらいかもだけど)潔癖すぎる人。

 

潔癖症ってことじゃないよ。清潔なことはいいことだ。そうではなく「あの人、こんなこと言ってたんですよ信じられない」的なこと。自分をかえりみてますか?あなたは聖人ですか?ちょっとしたミスだったり、自分と少し異なるだけですぐ否定する、でも実は自分も似たようなことをしているのを気付いていない。最近こういう人多くないですか?

 

そして最も頭の悪い人は、頭ごなしに怒る人。

 

相手の話しを聞かない。聞いても理解しない。自分が常に正しい。相手は常に自分より劣っている。そう信じているバカ。もう書きたくもないくらい腹がたつ。

 

例を出せばキリがないけど、共通して言えるのは、想像力が欠けているってこと。

 

あることを行うことにする。その前に十分な準備をする。似た例を見てミスを減らす。実際にスタートしてからも十分な注意を払う。結果がどうであれ受け止める。その後の処理を的確に行う。それらを記録する。ミスがあれば分析する。結果からより短時間で合理的な方法を考察する。他の人と情報を共有する。これが一連の流れだろう。

 

お母さんがこう言う。「明日ハイキングいくの?じゃぁお弁当いるね。天気はどうかしら?あら、雨降るかもしれないから折り畳み傘いれとこうね。お友達はだれといくの?前いったときたしか水筒わすれたから、今度はちゃんと持っていこうね。ゆっくりみんなと歩くのよ。急に走ったりしたらころんで怪我するわ」「おかえり。どうだった?楽しかったの、よかったねw お弁当出しといてね。あら、かかと怪我してるわね。次は靴にも注意しなくちゃね。お父さんにも話してあげてね」

 

幼稚園でもできるこんなことができない大人が多すぎる。

 

コンビニの冷蔵庫に入った動画を撮影し世界に配信する。電車のなかで大声で歌い出す。政治家の言い間違えをぐだぐだといいふらし風評被害をばらまく。だからお前はダメなんだと全てにおいて否定する。これらに共通する想像力の欠如。

 

コンビニの1ヶ月の売り上げは1千万〜1千5百万。営業停止した場合の損害賠償はもちろんお前に行く。ばれなければいい?動画を配信したお前の頭はどうなってるんだ?店員のいない時を狙い、バカな友人を誘い、袋に入っているから大丈夫だと勘違いし、すぐ消せば大丈夫と意味のない自信を持ち、結果お前の人生は台無しになった。大丈夫、すぐ忘れる、逃げればいい、激甘すぎるんだよ頭の中が。一流であれば履歴書からSNS等の活動記録を調べる会社は少ないくない。犯罪歴や暴言など性格を調べる。なぜ1次審査で全て落ちるのか?お前自身のせいなんだよ。別に大手に入らなくても一生フリーターでいいや。いい覚悟じゃないか。40歳を過ぎてから思い切り後悔するといい。そんな想像もできないのか。

 

電車を意図的に停止もしくは遅延させた場合、数百万の損害賠償を請求される。ギリギリになったのは前の用事が遅れたから?お前は自分の管理もできないのか?遅れたのは相手のせいだから?そうではない。前の用事が遅れた責任が相手にあるとしても、電車に遅れた責任はお前にあるのだ。さっさと切り上げなければ電車に遅れるということも想像できなかったのか?あと数分なら大丈夫という甘い予測、過程にミスが無いという意味不明な確信、扉に人感センサーがあり挟まれても怪我をしないというあいまいな情報から、結果お前は多額の借金と治療の日々を送る一歩手前だった。たしかに運がよかったのかもしれないが、それがなんだというのだ?頭が悪くなければ、安全に乗ることが一番だとわかるはずだ。

 

人の荒を探し、まるで自分が相手より勝っているかのような発言。きっとお前は言い間違えをすることもなく、常に相手に100%の理解を与え、その情報は一点の間違いもなく、相手の反論を得ることなどまったくない、完璧な伝道者なのだろう。万が一お前が言い間違えなどしようものなら、社会的信用を無くし叩き落とされ、いままでニコニコしながら話していた相手すべてに袋叩きにあうのだろう。それを望んでいるのだろう?ささいなことで相手を信用せず、自分とは違う愚かな人間だと卑下し、完璧な人間だと周囲に言いふらしているではないか。お前は政治、経済、社会、芸能、学術、実践すべてにおいて誰にも劣らず最も優れており、まったくミスをしない神のような人物なのだろう?なぜなら、相手に神であることを求め、相手のミスを一切許さず、自分が常に勝っていると喧伝しているではないか。

 

そして頭ごなしに怒るお前は、相手の信用を無くし、相手からウザがられ、意味もなく相手を傷つけ、その周囲に風評を流され、自身をこれでもかと陥れていることに気づか無いのか?お前のその自信は経験から築き上げた誇りなのだろう。お前が相手より数年あるいは十数年、ある分野において経験を積んでいるとして、相手はいくつだ?例えばお前が30歳、相手が20歳だとする。相手より自分は10年も先輩だから、20歳の相手は自分より必ず劣っている、そう信じているのだろう。では相手が生きてきた20年を、お前は理解しているのか?20年間、その人間のすべてを見てきたのか?その人間が何を感じ、思い、考え、受け取り蓄積し、何を与え、発信し、助け、共に歩んできたか。お前は全てを知っているのか?お前のその経験と知識は、お前の先輩、その先輩、多くの方々が築き上げてきた経験と知識、何十年あるいは何百年もの蓄積、その一部を共有したに過ぎ無いおまえのたった10年の経験が、お前とは異なる20年を過ごし、お前とは違う知識と経験を蓄積した、まったく別の人間より勝っていると言えるのか?バカもいい加減ここまでくると迷惑極まりない。

 

どうしてこんなにも頭の悪い大人がいるんだろう。ちょっとだけ想像すれば、今言ってきたことなどすぐ解りそうなものなのに。

ブログはじめまして。

ブログはじめました。

 

いつもはツイッターで書いてたんですが、長文になると書くのも読むのもめんどいので、こっちでいいかなと。

 

好きな時、好きな事を、好きなだけ書こうと思います。

 

実際つかってる物を紹介したり、ゲームの感想とかメモとかにも使えるかな。あとは愚痴が多くなると思います。

 

内容にいろいろご意見あるかと思いますので、コメントいただけると幸いです。

 

ただし、誹謗中傷暴言は生理的に受け付けません。

 

ではでは、ご贔屓に。

 

 

ARK:Survival evolved 〜過去1番はまったゲーム〜

ゲーム実況やってると、レスポンスの弱いゲームや、登録者の減るゲームってあんまし長続きしないですよね。

 

そんな中で、レスポンスも登録者も気にせずとにかくはまってしまって、12時間放送とか平気でやってたくらいやばかったゲームのご紹介です。

 

ARK:Survival evolved(アーク:サバイバルエボルヴ)」です。

 

いままでやってきたゲームで一番やばかった。やめられないとまらない。

 

Forest、Rust、7 days to dieなどザバゲー群雄割拠の戦国時代、異彩を放って「恐竜仲間にできちゃうぞ」なのがアークです。

 

一般的なサバイバル(石斧つくって木きって、家たててご飯あつめて生き残る)要素はもちろん、さまざまな恐竜をペットにして、特性を活かしながらボス級恐竜に挑む、、、簡単に言うとこんな感じ。

 

公式のPvPとPvEに加え、ローカル、オンラインマルチ、自分でサーバーも持てる(無料でフレンドオンリーのオンライン部屋も作れるよ)というなんでもありの環境です。

 

●良いところ

自由。とにかく自由。なんでもできる。

恐竜がかっちょいい&かわいい。恐竜を仲間にすると出来る事の幅が広がる。

サバゲー+飼育+戦闘に使えるっていうのが新しかった。

 

●悪いところ

終わりが見えない。やめられない。とまらない。

恐竜のテイム(仲間にする方法)がびっくりするくらい長い。

そうやってせっかく仲間にしても、びっくりするくらい簡単に死んじゃう

クラフトのコストが高い。

作った家とか恐竜に壊されちゃうから涙が絶えない。

 

●なんで買ったの?

当時のサバゲーは多くがPvPの肉弾戦で、怒りと悲しみしかない状況だったなかで、PvEがあってフレンドも揃いそうだったので買いました。

 

●やってみて思ったこと

すごく悲しい。何時間もかけてテイムした恐竜が瞬殺される。餌入れわすれて死んじゃう。エラーで消える。涙が止まりませんでした。スタート当時は恐竜に瞬殺されてリスタートの嵐。加えてサーバーの弱さからか、3歩すすんで4歩さがる状況。そんな過酷な環境だからこそ集中してのめりこんだんだろうなぁ。

 

ちなみに今やってるPixARKは、このARK:Survival Evolvedのスピンオフみたいなゲームです。中身はほとんどいっしょだけど、環境がマイクラ風になりました。ARKにいきなり行くのは怖いよという方は、PixARKから始めてみてはいかがでしょう?

 

ARKはPS4とPC版、PixARKはPS4、Switch、PC版があるのでお気をつけて。

 

ARKあるあるは、また別の機会に。

 

 

【PS4】ARK: Survival Evolved

【PS4】ARK: Survival Evolved

 

 

 

【PS4】ピックスアーク

【PS4】ピックスアーク